8月16日に群馬県富岡市岡本の群馬サファリパークで斉藤清美さん(46)が胸や腹などを噛まれ、病院に運ばれましたが、その後死亡してしまいました。
車に乗って園内を見回っていたときに、クマが運転席の窓に付いている牢屋のようなパイプを突き破って襲い掛かってきたとのことです。
熊の種類はツキノワグマらしいです。
ではこのツキノワグマどのくらいすごいのでしょうか?
< ツキノワグマの身体的特徴 >
ツキノワグマは体長は100~180cm程度、体重は50kg~から150kg程度です。
クマの種類の中ではツキノワグマは比較的小さい種類だと言えるでしょう。
体格もヒグマなんかに比べると幾分スタイリッシュな個体が多いです。
特に若い個体はそれが顕著で、私達が持っていたクマとのイメージの違いに少し驚くかもしれません。
< ツキノワグマの食性 >
クマというと川でシャケを取っているイメージが強いですが、それはヒグマの話。
じゃあシカやウサギなどの野生の哺乳類を襲って肉を食べているのかと言われればそうでもありません。
実はツキノワグマのメインの食事は植物。
ドングリ、ブナ、クリ、ヤマブドウなどを主な栄養源として摂取しています。
(引用:ツキノワグマ −危険生物 MANIAX−)
熊の中では小柄で野生ではないのに、頑丈な車を突き破って、人間を簡単に殺すことができてしまうんですね。
怖いです。